皆様こんにちは!
神戸市東灘区で「多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術」に力を入れている、松原眼科クリニックの視能訓練士Yです。
今日は視野検査についてです。
簡単にいうと、見える範囲を調べる検査です。
当院では動的視野検査(GP)と静的視野計(アイモ)で検査が可能です。
動的視野検査では、視能訓練士が全て手動で検査をします。広い範囲の検査が可能で、より日常的な見え方を測定できます。全て手動で行うので患者さんに合わせて検査ができますが、その分時間がかかるため、予約の検査としています。
静的視野計では、全て自動で検査します。中心視野の測定を両眼一緒に検査できるので早い方で2、3分で検査が終わります。緑内障の早期発見に有能かつ、測定時間が短いことから予約なしでいつでもできる検査です。
健康診断で、緑内障疑いと指摘された方、そのままにするのではなく簡単な検査なのでぜひ、1度ご来院ください。いつでも検査させていただきます。
このような状況ですので、できるだけ人混みを避けたいということであれば、比較的月曜日と水曜日の午後4時〜5時半が空いておりますので、そちらの時間帯をご利用ください!
電話で混み具合をご確認頂いても大丈夫です。
そして、当院は今月の7日に開院10周年を迎えました🎊
今年で入職して4年目の私は日々みなさまのあたたかさに触れながら楽しく働かせて頂いております。
みなさまの 見える! の笑顔を側で見れるのを楽しみに頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。
また、何かありましたらいつでもお声掛けください。どんなことでもお話を聞かせてください!
10周年ということで、記念品を作りました!
松原眼科オリジナルの瓦煎餅。記念日付近にお越し頂いたみなさまにお配りしました。喜んでいただけて良かったです。