緑内障とは
何らかの原因で眼圧が高くなり神経が冒されて萎縮し、視野が損なわれ視力が低下する病気。原因は眼圧が何らかの理由で高くなるため。自覚症状が少ないが放置しておくと失明の可能性が高い。
眼圧とは
眼の中では房水という液体が流れております。その房水の産生と排出のバランスによって眼の硬さがある程度の圧力で保たれております。この眼の硬さを眼圧と言います。健康正常人の眼圧は10~21mmHgと言われていますが、正常値であっても緑内障をおこす方もたくさんいらっしゃいます。
種類
大きく分けて、開放隅角緑内障と閉塞隅角緑内障に別れます。