眼圧について
皆様こんにちは。神戸市東灘区で『多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術』に力を入れている松原眼科クリニックの看護師Mです 今日は眼圧について、お話ししたいと思います 眼圧とは 日に日に寒さも増してきております。寒くなる …
大切な白内障手術後の保護メガネ
皆様こんにちは。 神戸市東灘区で『多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術』に力を入れている松原眼科クリニックの看護師 I です。 白内障手術後の保護メガネの大切さ 先日、どうして保護メガネが必要なのか、サングラスでもい …
ICL(眼内コンタクトレンズ)の手術前検査について
2022年6月15日 目のお話
皆様こんにちは。神戸市東灘区で「多焦点レンズを使った日帰り白内障手術」に力を入れている松原眼科クリニックの視能訓練士Iです。 今回は4月のブログてお話しさせていただいたICLの手術前検査についてのお話しです。 ICLの術 …
網膜の検査(OCT)について
2022年2月28日 日記
皆様こんにちは! 神戸市東灘区で「多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術」に力を入れている、松原眼科クリニックの視能訓練士Kです。 今回はOCT(光干渉断層計)についてお話します。OCT検査とは「網膜の断層画像」を撮影 …
飛蚊症の検査(眼底カメラ)について
2021年12月28日 日記
皆様こんにちは! 神戸市東灘区で「多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術」に力を入れている、松原眼科クリニックの視能訓練士科Fです。 今回は、4月のブログの続き、飛蚊症の検査(眼底カメラ)についてお話しします。 4月の …
近視について
皆さんこんにちは! 神戸市東灘区で「多焦点レンズを使った日帰り白内障手術」に力を入れている松原眼科クリニックの看護師Hです。 昨今、スマートフォンやタブレットの普及に加え、コロナ禍におけるリモートワークなどによりそうした …
緑内障治療(アイステント)について
皆様こんにちは。 神戸市東灘区で「多焦点レンズを使った日帰り白内障手術」に力を入れている松原眼科クリニックの看護師Iです。 今回は当院で2021年4月から開始している白内障手術と同時にできる緑内障の新しい治療(アイステン …
黒いものが見える!その正体は?
皆様こんにちは! 神戸市東灘区で「多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術」に力を入れている、松原眼科クリニックの視能訓練士Nです。 今回は飛蚊症についてお話しします。 最近、リモートワークでパソコンの画面 …
手術前の問診・採血について
2021年2月15日 日記
皆様こんにちは!神戸市東灘区で「多焦点眼内レンズ使った日帰り白内障手術」に力を入れている松原眼科クリニック看護師Mです 手術前の検査について 手術をするにあたり必要な検査があります。眼科の検査以外に、採血などがあります。 …
令和2年の手術統計を更新いたしました
2021年1月4日 日記
令和2年の手術統計を更新いたしました。 昨年3月末で先進医療が終了してからも、多数の方が多焦点の手術をご希望されました。 また3焦点のご要望が多く多焦点レンズのうち8割の方が3焦点のレンズを希望されました。 12月からは …
角膜内皮細胞検査について
2020年10月27日 日記
こんにちは!神戸市東灘区で「多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術」に力を入れている、松原眼科クリニックの新人視能訓練士Tです。 先月の先生のブログででていた術前検査で使う器械の続きです! 今回は角膜内皮 …
白内障手術用検査の種類について
皆さまこんにちは。 神戸市東灘区で「多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術」に力を入れている松原眼科クリニックの院長です。 前回のブログは当院の白内障の術前検査についてでした。 今回は手術前の検査内容についてもう少し掘 …
白内障手術の検査について
2020年8月31日 スタッフブログ
皆さまこんにちは。 神戸市東灘区で「多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術」に力を入れている松原眼科クリニックの看護師Iです。 今回は当院の白内障の術前検査についてです。 白内障手術を受ける患者さまには、必ず術前の検査 …