みなさん、こんにちは!

神戸市東灘区で、『多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術』に力を入れている松原眼科クリニックの看護師の Tです。

寒の戻りで寒い日があるとはいえ、体に感じる風はすっかり春ですね。 この時期、花粉症でお困りの方が多いと思います実はこのスギ花粉、夏以外は年中飛散しているとか…。 飛散ピークを春に迎えるため、春に症状が出る方が多く、年中症状が出ることは稀だそうです。 今年は暖冬の影響で、飛散ピーク時期が早かったそうですが、その分終了時期も早いということです。 スギの花粉症をお持ちの方、もう少しの辛抱です。 ただ、スギの次はヒノキが待ち受けております。ヒノキの花粉症をお持ちの方は、早めの対策と医療機関への受診をおすすめします。  また、今年は寒暖の差があり過ぎるほど極端に暖かい日と寒い日の繰り返しで、調子が狂いがちです。 家の中はヒンヤリ、外はポカポカ 着る物にも困ります。 気温が15℃を超えた日に外へ出ると、肌がヒリヒリするくらい紫外線も強く感じます。  春はいい気候ではありますが、何かと体調への影響が多い季節ですので、ご自分に合った対策をとり、快適にお過ごしください。

暖冬ということで、我が家のさくらんぼの木も例年より早く、先週末より花が咲き始めましたCA1JG92Y

さて、1月下旬、史上最強とも言える大寒波がやってきました。 奄美では115年ぶりの降雪、沖縄でも観測史上初の雪という、あの寒~い日に白川郷へ行ってきました。  まずは郡上八幡の城下町をぶらり散策。有名な食品サンプル工房も見学してきました。

!cid_AFBDB7CB-9FAD-40DC-BAF3-3B45C8BEE6F6

本物そっくり 美味しそう。 私が行ったときは、たこ焼きを作っていました。 私も作ってみたかったのですが、今回は時間がなくパスしました。  次に、白川郷のライトアップが17時~19時半までということで、早めの夕食を摂り、いよいよ白川郷へ 今年は雪が少なく、念願のあの幻想的な雪の白川郷は期待できなかったのですが、ラッキ~大雪でした。 寒波のおかげです。 毎日スマホで積雪量をチェックしていた甲斐がありました! 世界遺産というだけあって、あの光景以外は前も後ろも横も人、人、人。 TVや写真でよく見かけるあの光景を見るためには、小山の展望台に登らなくてはならず、雪で凍結した坂道を人を掻き分けながら転ばないようせっせと登り、念願の光景が見られると思いきや、展望台が狭いうえに人が多いため、ベストポジションは順番待ち。 待つこと30~40分 やっと見ることができました。 やはりTVや写真で見るよりも自分の目で見るのは最高!! 雰囲気も味わえ、幻想的で、感動的でした。 しんしんと降る雪がさらなる演出をし、趣がありました。

146
165
155 - コピー

 

翌日は、これまた世界遺産の五箇山へ。 天正6年。 今から400年前に建てられた合掌造りの村上家で、歴史を聞き、こきりこ節を観賞。 ささらという楽器でリズムをとって踊りながら歌います。!cid_0F813320-5E2C-478C-A127-E3AA59FC662Bこのささら、チャレンジしてみましたが、なかなか扱いが難しく、うまく音が出せませんでした。

帰りは雪による高速の通行止めに急き立てられるように帰って来ました。 2日間雪国で過ごしたせいか、アスファルトのある神戸が新鮮に感じられました。 やはり旅行はいいですね。 次は、新緑や紅葉の白川郷に行ってみたいです。